毎年大盛り上がりのハロウィン。仮装した子どもたちが、お菓子をもらい喜ぶ姿は本当に可愛らしいですよね♡
ところがこのハロウィン、ここ数年でいきなり大きな盛り上がりを見せたため
「ハロウィンってそもそも何?」
「ハロウィンっていつからあるの?」
「なんで仮装をするの?」
という疑問を持ちつつ、今年の仮装を考えているパパママも多いのではないでしょうか?
子供に聞かれた時にうまく答えられなかったら、「仮装したくない!」なんて言われちゃうかも!?
そんな疑問を解決しつつ、子供への上手な伝え方を教えちゃいます♪
目次
ハロウィンはいつから始まった?起源や由来を解説!
ハロウィンは、古代ケルト民族(※)が秋の収穫を祝う宗教的行事として行っていたお祭りが起源と言われています。その始まりはなんと、2000年以上前!
※ケルト民族=中央アジアの草原から馬と車輪付きの乗り物を持ってヨーロッパに渡来したインド・ヨーロッパ語族ケルト語派の言語を用いていた民族
日本で定着してきたのは最近ですが、意外にも歴史あるイベントなんですね〜。しかも宗教が関係しているとはびっくりです!
ちなみに、ディズニーが行なうハロウィンイベント「ディズニーハロウィーン」は、東京ディズニーランドでは1997年から、東京ディズニーシーでは2008年から始まっています。
20年以上前から日本でもハロウィンは始まっていたんです!ディズニーが日本ハロウィンの火付け役と言われてもおかしくないですよね。
ケルト民族では、ドルイド教という宗教を信仰していました。
ドルイド教では11月1日を1年の始まりと考えていて、日本でいう大晦日にあたる10月31日の夜からお祭りは始まります。
1年の収穫をお祝いすると同時に、この日は死者が家族を訪ねてくると信じられていたそうです。日本のお盆に似てますね!
-
世界のハロウィン事情。日本と海外では過ごし方がこんなに違う!
あなたは世界のハロウィンはどんな風に過ごしているのかご存じですか? ハロウィンというと日本で定番となった仮装イベントのイメージが強いと思います。 海外ではハロウィンでどんな風に過ごすのかも気になります ...
仮装は何のため?「Trick or Treat」の意味は?
1. 仮装する意味
日本では「ハロウィン=仮装」のイメージがとっても強いですよね。
10月31日になると死者の霊が帰ってくると考えるドルイド教では、死者とともに悪霊や悪い魔女がやってきて街をさまようとも考えられていました。
それらから身を守るため人間だとバレてはいけないということで、仮面をかぶり始めたそうです。
これが今の仮装パーティのハロウィンに繋がるんですね〜。
2. 「Trick or Treat」って何?
「Trick or Treat」は「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ」という意味です。
古代ケルト民族が始めたハロウィンですが、古代ローマ帝国に侵略された際、古代ローマとキリスト教の文化が融合し現在のハロウィンが完成しました。
その後移民により伝えられ、1900年初期に仮装した子供が「Trick or Treat」と言い出したとされています。
1952年ディズニーアニメ「ドナルドの魔法使い」で台詞として使われ、世界中に認知されるようになったようです。
ディズニーの影響力は本当にすごい!
子供に分かりやすく説明するポイントは?
ハロウィンに関して子どもが疑問に思うのは以下の点かと思います。
- なんで10月31日なの?
- なんで仮装するの?
- トリックオアトリートって何?
この3点を上手に教えてあげましょう♪
例えば、ここまでのハロウィンに関する情報を小さな子供でもわかるように説明するとこんな感じになります。
子供向けの説明
日本からずっと離れた外国のおはなし。
むかしむかし、10月31日を1年の終わりと考える国がありました。
その国では、1年の最後の日、10月31日の夜になると、亡くなった人の魂が街をさまよい歩くと考えられていました。
そして、悪いオバケや魔女が生きている人間を見つけると連れて行ってしまうのです。
そこでその国の人々は、「自分たちもオバケの格好をして、生きている人間であることを隠そう」と考えました。
作戦は大成功!オバケの格好をした人々を怖がって、本物のオバケや魔女が逃げて行きました。
それから、10月31日の夜になると、仮装をして街を歩き、自分の身を守るようになりました。
そして人々は、オバケたちの知らない「トリック オア トリート」という合言葉を使い、生きている人間にはお菓子を渡すという習慣が出来上がりました。
ざっくりとまとめてみました!
難しい単語は極力使わず、物語風に説明してあげれば子供も興味を持ってくれるかもしれませんね。
親子でもっと「ハロウィン」について深く知りたい!と思ったら、こちらの絵本をおすすめします♪
ハロウィーンってなぁに? (はじめてBOOK)
日本で初めてのハロウィンに関する絵本です。
イラストも可愛いですし、タイトルの通り「ハロウィンってなぁに」をわかりやすく教えてくれる絵本です。
魔女の子供ビビがおばあちゃんから教えてもらうという物語仕立て。
ハロウィンについての知識はもちろん、かぼちゃランタンの作り方や飾りつけなど幅広い内容になっています。
ハロウィンの理解を深めてより一層楽しもう
最近では大人も子供もみんなで盛り上がるハロウィンですが、意外にも歴史は長く、意味のあるイベントですよね。宗教的行事であったこともびっくりです!
ハロウィンがどういうものなのかを教えながら準備をすると楽しさ倍増ですね♡
ハロウィンはもともと収穫祭ですから、仮装はもちろんですが、親子でお料理をして食べ物に感謝する日としてもいいと思います。
楽しみ方はたくさんあるので、年に一度のハロウィンをみんなで楽しんじゃいましょう♪
オススメ記事
最近日本でも盛り上がってる“ハロウィン”!せっかくだから家族で仮装でもして、この一日は存分に楽しんでみては? そこで、1番考えてしまうのが『ごはん』。悩んでいる主婦の方々!!今回は簡単なレシピから少し ... だんだんと涼しくなって秋めいてまいりました。紅葉を見に出かける人もいますよね。 ところで「紅葉狩り」といいますがその意味を説明することはできますか? なぜ狩りとついているのか私はわかりませんでした。紅 ...
【ハロウィンごはん】メインからデザートまで♡子供も喜ぶ簡単レシピ
紅葉狩りって何をするの?意味や由来を知って秋を楽しもう!