家族の幸せを応援する 主婦・ママ向けメディアサイト

FeTRUC

赤ちゃん・育児

簡単!寝相アート(お昼寝アート)100均アイテムを使った実例集♡

投稿日:2020年4月27日 更新日:

我が子の可愛い写真残したいけど、記念日ごとにプロに頼んでいたら金額もバカにならないし…手を出せない。。。

そんなお困りなママにおすすめしたいのが、「簡単激安☆寝相アート(お昼寝アート)写真」です!

必要な材料は100均で揃えられ、家計に響かずに可愛く我が子の写真を撮れちゃいます♡

今回は寝相アート(お昼寝アート)のコツやポイント、実例写真を元に作り方をご紹介していきます。ぜひご覧ください!

 



寝相アート(お昼寝アート)とは?

寝相アート(お昼寝アート)とは、赤ちゃんの寝姿を元にして、背景や小物などを考えて作るアート写真のことを言います♡

難しく考えずに我が子を可愛く撮る方法と思ってください!!!

 

いつどんな時に撮るの?

私は、9か月になる娘がいますがこんな感じで撮っています♪

記念日

①誕生!
②お七夜(生後7日ごろ)
③お宮参り(生後1か月ごろ)
④お食い初め(100日祝い)
⑤ハーフバースデー(生後半年)
⑥女の子:初節句(3/3のひなまつり)男の子:端午の節句(5/5)
⑦誕生日

行事

①お正月
②クリスマス
③ハロウィン
④バレンタイン

1~12ヵ月ごとに

毎月撮っていますが、我が子の大きさがわかるように
全く背景などは変えていないので、アイテムは1クール分でOK♡

私が寝相アートをしようと思ったきっかけは、我が子に可愛い写真を残したい!と思ったからでした。

でも行事ごとに写真館に行くお金の余裕もないし…。場所見知りなどしてしまうとニコニコ笑顔が撮れない(涙)

だったら家で可愛く撮ろうじゃないかと思い立ちました♡

 

撮ってみて感じたメリット

  • 赤ちゃんの素の姿が撮りやすい!
  • 価格が安い!!
  • 機嫌が悪い日はやめて、機嫌がいい日に!など融通が利く。

価格面も良い点ですが、ご機嫌斜めな日を避けて撮影できる点がすごく良いですよ。

私は2日に分けて少しずつ撮ることもしました!赤ちゃんの体調最優先です♡

 

寝相アート(お昼寝アート)のコツやポイント

 

我が子の機嫌がいい時間に♪

機嫌がいい時間「ゴールデンタイム」が赤ちゃんにはあるかと思います♡

我が子のゴールデンタイムは朝起きたての機嫌が超絶良かったのです!比較的ニコニコ笑顔で撮る事が出来ました☆

 

機嫌の悪い時は無理せずに諦める!

私が最も気を付けていることです。

親は一生懸命写真を撮りたい!!!と思っていても、子どもからしたらまだ理解もできていないし、いやだ~!と思っているかもしれません。

そういう時は、親のわがままを通さずに子どもを優先にしてあげましょう☆

あと少しでいい写真が撮れるのに…あと少しで終わりなのに…ってことがよくあるのですが、潔く諦めましょう(笑)

このまま撮影を続けてしまうといい写真が撮れなかったり、この状況に拒否反応を起こし、赤ちゃんが寝相アートを嫌いになっちゃうかも!?

 

楽しく!面白く!!

寝相アート。ついママは真剣になってしまいます。真剣になりすぎて顔がこわばってしまうことは多々…(笑)

私はいつも我が子が好きな歌を唄ったり、全力で変顔をしたり、大好きなおもちゃを見せて注目させています♡

子どもも楽しくなってきて、ニコニコ笑顔を撮る事ができますよ。

全然ねてくれない(-_-;)というときは、ママも横でしばらく一緒に寝て遊んであげてください。そうすると、結構うまくいきました♡

 

横向きのアップと引き・縦向きのアップと引きを撮影!!

一生懸命我が子を撮ろうと思ってニコニコ笑顔で撮れたのはいいけど、横向きのアップしか撮れてなかった~~。ということがよくあります。

両親にあげたり、写真立てに飾ったり、待ち受け画像にしたりなど、せっかくだし、色々活用したいですよね。

そんなときにできれば「横向きのアップ」「横向きの引き」「縦向きのアップ」「縦向きの引き」、この4アングルを撮影しておくと困りません♪

 

バケツや踏み台に乗って、撮影!

なんで?と思われる方が多いかと思います(笑)

私も始めは普通に撮ってたんですが、写真を見返すと「足~!!!!」

そう、我が子の顔はバッチリなのに足が写っている(-_-;)となってしまうことがありました。

わが家では、バケツに乗っていつも撮影しております(笑)

 

アイテムはできるだけ使い回して!

ママも子育てに追われて大変かと思います。

忙しく、作る時間が限られているので、できるだけ使い回して、ママも休息しましょう^ ^

私はシンプルが好きなので、結構時間をかけずに作ることができました。

 

100均アイテムでできる♡寝相アート(お昼寝アート)実例集

ここからは実際に私が撮影した寝相アートをご紹介してきます。

簡単に安くできるので、是非参考にしてみてくださいね♪

 

お食い初め(100日祝い)

  • 星のガーランド(100均)
  • 画用紙(グレー・白・紫・クリーム) (100均)
  • ラミネートフィルム(100均)
  • 両面テープ

こちらは100均の準備物だけで作れました♡

紫・白・クリーム色の飾りをペーパーファンと言います!ペーパーファンの作り方は、とっても簡単です♪

ペーパーファンの作り方

①2枚の画用紙をそれぞれジャバラ折りします。(山おり谷おりと繰り返し折ります)
②その2枚の画用紙を両面テープでくっつけます。
③半分に折り、円状にします。 完成♡

文字ですが、私は使い回ししたいのでラミネートしました。面倒な方はラミネートしなくてもOKです。

ラミネートする場合は専用のラミネーターを使っても良いですが、100均にラミネートフィルムがあるのでそれを使ってもOK!

文字の作り方

①文字を画用紙で切り抜きます。
②100均のラミネートフィルムに挟んで、切る♪

 

クリスマスフォト

  • 星のガーランド(100均)
  • クリスマスの靴下(100均)
  • クリスマス仕様の包装紙(100均)

こちらも上記のお食い初めアートのほとんど同じ方法です♡

クリスマス感をだすために画用紙ではなく、クリスマスの包装紙の赤と緑で飾り付けをしました!!

寝相アートが難しくなってきた年頃だったので、座って撮影しました!!!

壁にセロテープでつけると跡がつきそうな感じがするので、白のマスキングテープで貼っています♪

 

初節句(ひなまつり)

  • 画用紙(グレー)
  • ペーパーファン(100均)
  • 花びら(100均)
  • 毛糸(ピンクと白)(100均)

今回のペーパーファンは手作りではなく、100均のものを使いました。他にもゴールドや白など、色が豊富です♡

画用紙で文字を切り取って、ラミネート加工しています。そして、花びらをいい感じに撒いて…♡

毛糸は、たわら型っぽい形を購入し、コロンってしてるのが可愛いかったので、置いてみました(笑)

ひなまつりの意味はありません。。笑

 

月齢フォト

1カ月

8カ月

こちらは、毎月どれだけ大きくなったか写真で残したく撮影しています♪

あえて飾りはシンプルにして、毎月月齢の月だけ変えて、あとは全く同じように撮ります♡

そうすることで月齢ごとの写真を比べたとき、身体の大きさが一目でわかりますね。1カ月のときと8ヶ月の時でこんなに違います♪

  • ペーパーナプキン(100均)
  • 木のリース(100均)
  • 造花(100均)
  • フレームハガキサイズ用(100均)
  • ハガキサイズの用紙(100均)
  • グルーガン(100均)
  • ぬいぐるみ(こちらは100均ではないですが、赤ちゃんの大きさを比較できるものなんでもOKです♡)

お花リースはペーパーナプキンでお花の形をたくさん作ります。

木のリースにグルーガンで貼り付けていき、造花を切って、いい感じに飾ります♡

月齢フォトカードはワードで手作りしました!

無料ダウンロードもあるので、「月齢フォトカード 無料ダウンロード」で検索すると色んなデザインが出てきますよ。

ハガキサイズ用の用紙に月齢分すべて印刷し、フレームにいれて完成♡

 

可愛い我が子を思い出に残そう♪

毎日の育児は大変ですよね。そんなときこそ、楽しみながら、ママのモチベーションも上げていきましょう♪

ママが楽しんでいると子どもも一緒に楽しんでくれると思います!!

一人でも多くのママが楽しく育児できるよう、願っています♡

 

オススメ記事


「フェルトおままごと」購入派?手作り派?おすすめ玩具をご紹介

今、手作りのフェルトおままごとが人気になっているんです。 フェルトでできているものって、かわいらしさや温かみがあっていいものですよね。 でも自分で作るのもいいですが時間がない!というお母さんも多いので ...

\ FeTRUCの最新記事をお届け! /
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

msk♡mama

26歳元保育士の1児のママです♡ まだまだ新米ママですが、笑いながら楽しく育児をするのをモットーに生きています! 子どもたちのことがとっても大好きです♪♪ 子どもたちの笑顔のために何かできればと思ってます!!!

-赤ちゃん・育児

Copyright© FeTRUC , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.