家族の幸せを応援する 主婦・ママ向けメディアサイト

FeTRUC

暮らし

電気代高すぎて驚愕…節約するには!?知っておかないと損する21の節約術

投稿日:

一人暮らしの頃と比べて結婚してから「電気代ってこんなに高いの!?」と驚愕している夫婦は多いのではないでしょうか。

生活する上で欠かせない電気。少しでも節約してその分貯金に回したいですよね。

実は光熱費の中でも節約しやすいのは、電気料金だということをご存知でしょうか?大なり小なり節約を実践することによって、電気代はかなり抑えられます!

今回は電気代節約術について「大幅削減」と「毎日コツコツちりつも系」の2種類に分けてご紹介していきますね。

 



電気代を大幅に削減!あらゆる事を見直そう

まず最初に実践すべきことは「見直し」。電気代を大幅に削減するためには欠かせません。

 

冷蔵庫を最新のエコ商品へ見直し

冷蔵庫って思っているよりも電気代がかかっていることをご存じですか?

物持ちがいいからと古い冷蔵庫を使っているだけでもかなり電気代が高くなります。

家も15年くらい使った冷蔵庫が壊れてエコの冷蔵庫に変えたとたんに電気代が大幅に安くなりました。

冷蔵庫を買い替えるだけで年間約7500円も節約になります。新しい冷蔵庫も設置するときは壁につけずに離すことでも違ってくるんです。

 

エアコンを最新のエコ商品へ見直し

エアコンも古いものを使っているときの夏の電気代はかなり高かったですが、新しくして電流カットの機能があり夏も安心して使うことができました。

古いエアコンは電気代も高くついてしまいます。最新の省エネ性が高いものへ買い替えを検討してみましょう。

 

洗濯機を最新のエコ商品へ見直し

洗濯機の電気代は1回だいたい1円くらいで古いものは3円くらいかかっています。洗濯では同時に水道代もかかります。

節水や節電タイプのあるものへ買い替えること、で毎日の洗濯だとすると年間約7000円以上の節約になります。

ただ、買い替えた洗濯機に乾燥機ついている場合、使用してしまうと結構な電気代になってしまいます。乾燥機能はないものを買うか、もしくは使用せず自然乾燥するのが一番節約ですね。

 

照明をLEDに変える

3LDK場合、照明をすべてLEDに変えるだけで年間約15000円程度の節約になります。

家の場合は、電球タイプはすべてLEDにしましたがリビングの照明はまだ蛍光灯のままなんです。節約を考えると早く変えたほうがお得ですね。

 

契約会社を見直す

電気の自由化になっているので契約会社を選ぶようにします。たくさんある中には安い契約の会社もあるので見直してみるといいと思います。

いつもの契約よりもどのくらい安くなるのかよくリサーチする必要もあります。

家の場合はテレビの関係でケーブルテレビ系で電気の契約をしましたが少し安くなりました。

 

アンペアを変更する

電気代が高くなるのは契約しているアンペアも関係があります。

うちの場合は30Aですがとくに問題はありません。30Aだと基本料が842円程度ですが60Aにすると倍くらいになってしまいます。

節電のためにもアンペアを見直してみてもいいと思います。

 

生活にあったプランに変更する

電気料金にもいろいろなプランがあるのをご存じですか?関東の場合は、プレミアム、スタンダード、夜トクなどのプランがあります。

プレミアムとスタンダートは日中に洗濯やエアコンなど家電を使う場合で夜トクプランは夜8時以降に家電をよく使う家庭向きになります。

契約する電気会社によって違いますが、ガスとセットや、携帯会社とセットなどいろいろあるので検討してみるといいですね!

 

毎日コツコツ「ちりつも節約」で電気代抑える

家電を買い替える余裕はない!という人にはちりつも節約がおすすめです。毎日コツコツ節約で

 

電気をこまめに切る

基本中の基本ですね。使っていない電気はまめに切ることが大事です。使用していない電気は切っておきましょう。

見落としがちなのはプラグ!使っていないプラグは抜くクセをつけておきましょう。

 

テレビの主電源を切る

テレビは音量が大きいと電気代も高くなります。うちの場合は42型で普段は8くらいの音量にしています。

明るさを調整することでも省エネになるので中くらいがいいです。電源を切るときは主電源を切ります。

 

冷蔵庫は詰め込みすぎない

冷蔵庫に食材を詰め込みすぎていませんか?ギュウギュウに詰めていると年間で45.08kWhの差がでてしまいます。

また、ドアの開閉は極力短くして無駄に開けないようにすることも大切です。

 

エアコンのフィルター掃除をする

エアコンは設定温度のほかに自動運転にしておくと節約できるんです。

エアコンのフィルターもまめに掃除しておくだけで年間31.95kWhの省エネになります。室外機のところは物を置かずにすっきりさせておくのもポイントです。

エアコンを使うときに20~30分くらいの外出時なら電源を切らないほうが節電できます。

部屋の設定温度は、夏場は28度、冬場は20度しておくと省エネになります。我が家では夏は28度で冬はエアコン使いません。

 

洗濯機のコースを変える

洗濯をするときはついていればスピードコースで洗濯すると電気代も安くなります。洗濯機の機能にもよりますので確認が必要になります。

なるべく毎日ではなくまとめて洗うといいですね。我が家の場合は1日おきに洗濯をして省エネコースというので洗濯していますが少し安くなっていると思います。

 

炊飯器の保温はしない

炊飯器の保温は電力がかかります。使用しない場合はプラグを抜きましょう。プラグを抜いておくことで年間約1240円も節約ができます。

我が家ではご飯もまとめて多めに炊いて冷凍するようにしています。そしてご飯が炊けたらすぐに電源を切るようにしています。

 

掃除機の使い方を変える

掃除機も電気代がかかる家電になります。

掃除機を使用する回数を減らし、コロコロやホウキを使って掃除するのも節約になります。

 

電子レンジを掃除する

オーブンレンジや電子レンジは汚れているとマイクロ波が反応して電力がかかるので掃除をしておきましょう。

冷凍ご飯などを解凍するときは少し常温に置いてから温めると節約になります。我が家では温める1時間前から冷凍ご飯を出しています。

 

電気ポットの保温はしない

電気ポットも炊飯器のように電気代がかかる家電です。プラグを抜き、保温はしないようにして、再沸騰させます。

実行すると年間で約2900円も節約になるんです。我が家の場合はいつも電源を切って再沸騰させるかコードレスのポットにお湯を入れています。

 

トイレの便座の温度を下げる

トイレにウォシュレットや暖房器具があるご家庭もあります。温度を低くしておくことで年間で40.2kWhの省エネになります。

もしくは暖房器具は元からOFFにして、便座カバーを付けることでお尻の冷えがなくなり、電気代の節約にもなります。

 

パソコンのまめに電源を切らない

「まめに切る」のではなく「まめに切らない」が正解!パソコンはまめにシャトダウンをしないほうが節約になります。

2時間以内ならそのままで私も出かけたりしています。また立ち上げるのに電力をかけないためです。

 

コタツを使う

冬は足元が温まると体全体も温かくなりますよね。コタツがあれば暖房をつけなくていいので節約になります。

また家族が1つの部屋に集まるので、別の部屋で電気を使うことも少なくなり、こちらもまた電気代の節約になりますね。

 

湯たんぽを使う

寝るときに電気代のかかる電気毛布よりお湯を入れる湯たんぽのほうが節約になりますよね。

私も使っていますが足元も温まるので気持ちよく眠れます。

 

扇風機を活用する

扇風機は夏だけだと思っていませんか?涼んだり、空気を循環させたりするだけではないんです。

洗濯ものの部屋干しの時に使うなど1年中活躍してくれます。

乾燥機を使わずに扇風機をうまく使えば電気代も安くすみます。しかも扇風機は電気代が1時間でも0.5円程度でとても安いんです。

 
電気代を節約するならこちらの記事もおすすめ!
暖房に頼りすぎず部屋を暖める方法や、部屋で使える防寒グッズを紹介しています☆彡


ぬくぬく♡部屋で使える防寒グッズ13選!寒さ対策をして電気代を削減しよう

ここ最近ぐっと冷え込んできましたね。毎年のことなんだけど、頭が痛いのが暖房代! ガスがいいのか、エアコンがいいのか、いろいろ試すんだけどイマイチどれが節約になるのか微妙なんですよね。 今年こそは、暖房 ...

 

どれだけ電気代に差がつくのか?!楽しんで節約しよう♪

たくさんの電気代節約法から21の節約方法をご紹介しました。電気代の節約は努力次第でどれだけ浮くのかも楽しめます。

細かいところから節約していくだけでずいぶん違ってくると思います。

寒い冬には暖房器具も使うので電気代がかかってしまいます。できることは実行してみて節約を意識してみるとお得ですよ。

\ FeTRUCの最新記事をお届け! /
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

rapis

ハンドメイドが好きでやっています。占い師もしているのでいろいろ相談に乗っています。お笑いが大好きで毎日笑うようにしています。

-暮らし

Copyright© FeTRUC , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.