今この記事を見ている方は、これから妊娠を考えていたり、はたまた妊娠真只中であったり、もしくはそんな奥さんを支える旦那さんであったり、様々かと思います。
新しい命をお腹の中で育てる女性には、当の本人でさえもわからない体の変化がたくさん起こります。しかし、そんな奥さんを支える旦那さんはもっとわからないことだらけですよね。
今回は、妊婦さんの心の声を知り、旦那さんに何を望んでいるかを見ていきたいと思います!
目次
「妊婦=ラク」その考え方どうなの?!
世の中には「妊婦=ラク」という、妊婦の皆さんからするとなんとも腹立たしい考えをする旦那様が少なからずいるようです。
でも、それってしょうがないんですよね。旦那さんは男性で、お腹に赤ちゃんがいる実感もなければ、具合が悪くなったりすることもないのです。
この項目では、旦那さんが「妊婦ってラクそうだな」と考えがちな気持ちや、妊婦さんが旦那さんに言われて傷ついた経験を紹介していきたいと思います。
《妊婦ってラクそうでいいな》
言われて傷つく言葉ランキング不動の第一位ですね。これを言われたら妊婦さんはブチギレること間違いなしでしょう!
これを言ってしまう旦那さんは、おそらく妊娠すると女性の身体がどういった状態になるのかをしっかり把握していないのでしょう。
つわりで体調が悪かったり、眠気が酷かったり、身体が重くて横になりがちだったりする奥さんのことを“怠惰”と思ってしまっているが故の発言ですよね。
妊娠中の症状は人それぞれですし、一人目二人目と全く違うことだってざらにあります。妊娠期間がラクである人なんて、一人もいないのです!
《どうしてそんなに浮き沈みが激しいの?》
妊娠中はホルモンバランスの関係や、出産・育児への不安から、心がとても不安定になりやすいですよね。こればっかりは自分ではどうしようもないのです。
奥さんの心の不調につられてカッとなって声を荒げてしまっては、奥さんはただでさえ不安と不調で押しつぶされそうなのにさらに追い打ちをかけることになってしまいます。
《太ったんじゃない?》
妊娠によって、子どもをお腹で育てるために適した体に変化していきます。
だいたい3~4kgほどにまで成長する赤ん坊をお腹に入れておくのですから、元の体型を維持しての妊娠生活なんてできるわけがないのです。
いつも着ていた服も入らなくなり、マタニティーウェアばかりになってしまい、悲しい気持ちになる方も多いでしょう。
悪気はなく、見たままを言ってしまう男性が多いかと思いますが、体型について女性に物を言うのはご法度ですよ!
《妊娠は病気じゃないんだから…》
妊娠は病気じゃないからこそ、具合が悪くても薬が飲めないし、つわりや身体の不調も出産を迎えるまでひたすら耐えるしかないのです。
「これが病気だったらどれほどよかったことか…」病気じゃないからこそ、旦那さんには寄り添ってほしいものです。
もちろん、病気じゃないからと言って具合の悪い奥さんを働かせたり、妊娠前同様の扱いをするのは言語道断です!
これからパパになる旦那・夫へ 理解してほしい事
ここまで、旦那さんが言ってしまいがちな言葉と、世の妊婦さんが妊娠中に傷ついた言葉を対応して見ていきましたが、せっかくなら待望の赤ちゃん誕生までの十か月間を幸せに過ごしたいですよね?
この項目では、妊婦さんから旦那さんへ「理解してほしいこと」について見ていきたいと思います。
調子が悪かったりして上手く言葉で伝えられない妊婦さんは、ぜひこの項目を旦那さんに見せてあげてくださいね♪
1. 最低限自分のことは自分でやって!
横になっているからってただ休んでいるわけではありません。必死でつわりと闘っていたり、貧血めまい眠気と、あらゆる症状と闘っているのです。
最低限の家事や自分のご飯くらい、旦那さん一人の力でできるようにしてください。間違っても「ごはんまだ?」なんて言っちゃだめですよ!
2. 不安な気持ちを聞いて共有してほしい!
親になるのはなにも奥さんだけではありません。なのに、妊娠出産を経験するのは奥さん一人です。どうか、奥さんの不安な気持ちを聞いてあげてください。
一人目でも二人目でも、かならず不安が付きまといます。旦那さんが話を聞いてあげることで、奥さんの気持ちは癒され、「この人の子どもを頑張って生もう」という決意に変わるのです。
3. 早く家に帰ってきてほしい!
いくら自分に変化がないからといって身重の奥さんを家に残し、飲み歩いたりしているのは言語道断です!妊婦にアルコールは厳禁なので、パーッと飲みたくても飲めません。
自分だけ楽しい思いをしている旦那さんを見るのはツラいという方も多いです。どうかこの期間だけでも、奥さんをそばで支えてあげてくださいね。
4. 定期健診にはなるべく一緒に行きたい!
これは仕事の都合などもあると思うので、毎回一緒に行くことは難しいかもしれません。しかし、せっかく二人のお子さんの成長を見に行ける機会ですので、ぜひとも二人で行きたいものですね。
定期健診ではお子さんのことだけでなく、奥さんの身体の状態を知ることもできるので、健診スケジュールを把握して旦那さんも一緒に行ってみてくださいね♪
5. 赤ちゃんの父親である自覚を持ってほしい!
たしかに、旦那さんにはまだ本当に子どもができたという実感が湧きにくいのかもしれません。しかし、奥さんは自分の身体をめまぐるしく変化させながら命を懸けて子どもをお腹で育てています。
優しくお腹に手を当て、まだ見ぬお子さんに話しかけたり撫でてあげたりしてください。そうすると、奥さんも赤ちゃんも、きっとパパのことが大好きになりますよ♪
奥さんの話に耳を傾け、ちゃんと聞いてあげてください
なにかしてあげたいけどいったい何をしていいかわからなくて、結局何もできないという男性も多いと思います。
そんなときは、まず奥さんの話を聞いてあげてください。あれこれ考えるより、奥さんに直接聞くのが一番です。
そして、夫婦のコミュニケーションを今まで以上に密に取ることがなによりも必要です。そうすることで、奥さんも旦那さんを信頼し、夫婦愛も一層深まるでしょう。
旦那さんがしっかり奥さんを支え、ぜひぜひ、幸せなマタニティーライフを過ごされてくださいね♪