喉が痛いときにもおなかは空きますよね。でも喉が痛いと、飲み込む動作も一苦労。
それでも食べたい!そんな貴方に喉に優しい食べ物と、喉が痛い時には避けてほしい食べ物をご紹介します。
ここで紹介する食べ物を用意して、空腹を満たしましょう。無理なく食事をして栄養を摂ったら喉の痛みもましになっているかも?
目次
どんな食べ物が「喉にいい」食べ物なの?
一口に喉にいいといっても、いろんなアプローチができます。喉にいいとされる食べ物の特徴を一部挙げるなら、
- 水分が取れる
- 消炎作用がある
- 喉を温めるまたは冷やす
などなど。様々なアプローチに適した食べ物を選ぶことで食べやすさや喉の痛みの解消に繋がります。
どんなアプローチが貴方の喉の痛みに効果があるのかはこちらの記事を参考にしてください。
-
のどの痛みは大きく分けて2種類!症状別 痛みを和らげる対処法
どんなに気を付けていても容赦なく突然やってくる体調不良。 体の不調は病院で治療するのが一番ではありますが、病院の営業時間外であったりで病院に行く時間がないなど、何時でも病院に行けない現代人には多少の体 ...
喉にいい食べ物・飲み物
具体的にどんな食べ物が喉にいいのか、どんな食べ方がおすすめなのか、選ぶ時のポイント等を紹介したいと思います。
1. ゼリー
食欲のないときの味方でもあるゼリー。もちろん喉が痛いときもお勧めです。
特にパウチに入っているタイプのクラッシュゼリーを少しずつ食べるのが飲み込み時の喉の痛みを最小限にしてくれるのでおすすめ。
比較的崩れやすい、飲料メーカーが発売しているゼリーもいいですが、こちらを食べるときは粘膜の水分がゼリーの糖分の消化に使われてしまうため、ゼリーとは別に水分を取りながら食べるといいでしょう。
蒟蒻ゼリーや寒天は小さいお子様や高齢の方にはNGです。食道がもともと細かったり、飲み込む機能が衰えていたりする上に喉の痛みや腫れで喉に詰まらせやすくなっているので、ゼリーがゼラチンで作られていることを確認してください。
2. 緑茶
殺菌作用があるとして有名な緑茶は喉が痛いときに、喉にいる菌を除去すると言われています。
炎症が起きている場合は冷やしたものを、乾燥しているときは温かいものを飲めば喉を冷やす・温めることもできるためお勧めです。
ただし、水分摂取として飲むのであれば薄めに作った緑茶がいいでしょう。緑茶は濃いとカフェインが多量に含まれてしまい、水分摂取としては不向きな飲料になってしまいます。急須で3分蒸らした程度の緑茶がお勧めです。
3. 乳製品
胃潰瘍になったら食事前に牛乳を飲むといい、なんて聞いたことありませんか?なぜなら、牛乳は膜を張るから胃を保護してくれるというもの。これは喉にも言えます。
とくに飲むヨーグルトの系統は膜を形成しやすいので粘膜を保護する働きを期待できます。なぜ乳製品は膜を形成するのかというと、乳製品は液体ですが、若干のとろみがついているからです。
とろみがついているものは粘膜を保護してくれるので、とろみのついたクリームスープもおすすめです。
4. やわらかめのおかゆ
もっとしっかりと食べたいという方におすすめするのはおかゆです。それも普段のものよりもっとやわらかいもの。
目安としては、白米と水を3:2で作ったおかゆを、さらに同量の水で薄めたものくらいがいいとされています。(五分がゆといいます)
固形物は、よく噛むと問題なく食べることもできますが、噛む回数には個人差があり、食べ物の硬さによっても推奨される回数では実際には不十分なこともあります。誰でもやわらかい状態で食べられる五分がゆはお子様や高齢者の方でも大丈夫。
もし普段からよくむせるような方は食べるときになるべく水分を避けて食べてみてください。
喉が痛いときに避けてほしい食べ物
喉が痛い時には絶対避けてほしい食べ物。食べると逆に悪化してしまう可能性がありますよ!
1. 辛い食べ物
刺激物は消化管にもあまりよくないと聞いたことがあるかもしれません。喉が痛いときにもおすすめできません。
辛いものを喉が痛いときに食べることは傷に香辛料を塗っているようなものです。炎症も悪化しますし、なによりとても痛いのでおすすめしません。
特に唐辛子は辛み成分カプサイシンの作用で刺激された部位が熱を持ったり、血管の拡張作用があり血行が良くなったりと、炎症が起きているときにはしてほしくないことばかり!喉を痛めているときには絶対に食べてほしくない食べ物です。
2. 味が濃いもの
特に塩味や甘味が濃いものは食べてほしくない1品になります。
前回の記事でも書いた通り、乾燥も喉の痛みの原因となり、口腔内や喉の粘膜の水分をなるべく失わないようにしておきたいところですが、塩味や甘味は特に消化に唾液などの粘膜にある水分を使用します。
それも濃い味となるとその分だけ多く唾液が必要であるということ。水分摂取だけでは補えない量の唾液が使われることもあります。普段の健常な時ならまだしも、喉を痛めている時には食べてほしくありません。
3. ポテトサラダ
ジャガイモをペースト状にした食べ物であるポテトサラダは、イモが原料であるため普段食べているときも口が乾くのを感じたことがあると思います。デンプン質を多く含むイモ類は、消化されると糖類になります。
つまり、甘味の濃いものを食べているのと同じ現象が起きているといえます。いくらペースト状になっているからとはいえ、粘膜を乾燥させていては意味がないといえるでしょう。
早く治したい喉の痛みに
喉が痛くても食事は食べないといけません。それなら、なるべく痛みを感じることなく食事をしたいですよね。
食事をしないと低血糖や免疫の低下など、他の身体症状も表れてきます。そうなると余計につらい思いをしますし、喉の痛みを治すためにも他の体調不良を起こしてはいけません。
より痛みを感じることなく食事をするための知識として、この記事で書いているような食べ物に近いものを探すことから始めてみてはいかがでしょうか。
小さなお子様のいる方はゼリーなどを冷蔵庫に常備しておくと急な体調不良にも備えられていいと思いますよ。喉の痛みにも負けないように、無理なく食事を摂っていきましょう。