家族の幸せを応援する 主婦・ママ向けメディアサイト

FeTRUC

妊娠・出産

進まないトイトレに悩んだら試して!5児ママのトイレが楽しくなるアイデア7選

投稿日:2021年5月18日 更新日:

育児をしていくうえで、避けては通れないのがトイレトレーニングですよね。

経済面においてもはやく完了するに越したことはないので、初めのうちは意気揚々とトイトレ開始!

・・・が、いざ始めてみるとなかなか上手く進まず、焦ってしまう親御さんも多いのではないでしょうか?

度重なる失敗に心折れそうなママさんは必見!

今回は5児ママの私が、子どもが自らトイレに行きたくなる、トイレが楽しくなるアイデアをご紹介します。

 



トイトレがうまく進まない…途方に暮れる毎日

子の成長を周りと比較して焦る気持ちは、どんな親御さんでも一度は感じたことがありますよね。

その中でもトイトレに関しては特に時間と根気のいる作業なので、早く完了した子の話を聞くと焦りや嫉妬心が芽生えてしまうもの・・・。

実は私自身も5人の子を育ててきた中で、トイトレが上手く進む時もあれば、挫折を繰り返し大変だった時もありました。

特に長男の時のトイトレは2歳前から始め、最終的に完了したのは5歳前という、実に3年間の長い長い戦いとなりました(笑)

今となれば笑い話ですが、当時の私の心境は「一生このままだったらどうしよう・・・」と途方に暮れる毎日でしたよ(^^;)

どこかで同じように悩む親御さんがいたら、今回お伝えするトイトレを楽しく進める方法をぜひお試し下さい!

いつか必ずオムツが外れる日が来ます!焦らず急がずゆったりいきましょう♪

 

トイトレの進め方!トイレが楽しくなるアイデア7選

 

「怖いトイレ」から「楽しいトイレ」に!環境作りを徹底♪

トイトレが中々進まない・・・と言う時、一度見直すべきことは「環境作り」です。

薄暗く狭い空間のトイレは、幼い子どもにとって決して“楽しい場所”ではありませんよね。

子どもを上手く誘導するにはトイレ自体を“明るく楽しい場所”にしていく必要があります。

  • 電球を明るいものに変える
  • 子どもと一緒に描いた絵を壁やドアに貼る
  • ペーパーホルダーやトイレマットを明るい色の物に変える
  • 子どもの好きなキャラクターのぬいぐるみを置く
  • キャラクター便座を使う

などなど・・・ポイントは『子どもと一緒に』物を選んだり飾り付けを行うこと!

子どもが自ら選んだ物や装飾した場所はきっとお気に入りのはずです(*^^*)まずは楽しく雰囲気作りから♪

それでも子どもがトイレを怖がるようであれば、他の要因を探してみましょう。

例えば「便器に落ちてしまいそうで怖い」のであれば「おまるや補助便座を用意する」。

「トイレを流す音が大きくて怖い」のであれば「今から音が出るよと流す前に心の準備をさせる」や「流す時に好きな音楽を一緒に流す」など。

「怖いポイント」をよーく観察してそこを解消してあげましょう♪

 

小さなことを見つけて褒めまくる

幼い子どもにとってトイトレは大きなチャレンジ!今までの環境を覆す未知の世界なのです!・・・まぁちょっと大袈裟ですが(^^;)

とにかく、そんな生まれて初めての大きな試練を乗り越える為には、どんな小さな一歩でも褒めまくることが重要です!

最初のうちはおまるに座るのも嫌がったり、トイレに行くことすら拒否したりすることもあります。

排泄ができたら褒めるのではなく、「おまるに座れた!」「トイレまで来れた!」などトイレをするまでの小さなプロセスを、思いっきり褒めまくる!

成功体験を通して子どもの自信に繋げていきましょう。どんな小さなことでも「出来た!」を見逃さないのがポイントです★

 

お気に入りのおパンツ作戦☆

トイトレに欠かせないものと言えばトレーニングパンツ!今までの紙オムツとは違い、布で出来たパンツは子ども心をくすぐるもの。

一気に“お兄さん・お姉さん感”をアップさせる重要アイテムです(^^♪種類も豊富でキャラクター物や可愛い・かっこいい柄物が沢山!これを利用しない手はないですよね。

購入の際はぜひお子さん自身に選ばせてあげて下さい。お気に入りのパンツを汚したくないという意識を持たせることで、トイレに誘導しやすくなりますよ!

もし汚してしまっても怒らないこと!「たくさん出たんだね~」と褒めてあげて、「次は出そうになったら教えてね~」と段階を踏んでトイレに行かせましょう。

 

パンツを履かせない、おうちでノーパン生活

先ほどのお気に入りのおパンツ作戦もあまり効果がない…というご家庭では、いっそパンツを脱いじゃってもOK!

思い切った方法ではありますが意外と効果アリなんです(*^^*)ノーパンでいることでお漏らししちゃった時に気持ち悪さが増しますよね!

なので子どもなりに“やっちゃった感”を覚えるのでトイレでしようという気になることも。

ただし後片付けがやはり大変なため、ママやパパは気合いが必要です(笑)また風邪を引かないよう暖かい季節におすすめの方法ですよ★

 

ごほうびシールでやる気アップ!

最近のトイトレではもはや常識と言っても過言ではない“ごほうびシール”。成功したらシールを貼れるという、シンプルでありながら子ども心をガッツリキャッチしたアゲアゲな作戦♪

子どもの好きなキャラクターなどのシールなら、より一層やる気もアップ。小なら普通のシール、大ならキラキラシール、など差をつけてあげるのも良いです。

そして「シールが埋まったらおやつ1個」など、ご褒美を用意しておけばあっという間に“トイトレ完了”も夢ではないですよ!(*^^*)

 

狙いを定めて!おしっこシート

主に男の子向けのアイデアになります。

おしっこをかけると絵柄が出てくるというシートがあるのをご存じですか?

便器の内側にセットしておいて、おしっこで濡れると絵が浮き出てきます(*^^*)これもまた遊び心があって楽しいですよね!

もちろんトイレットペーパーに手書きをすれば手軽に作れちゃうのも魅力♪

「トイレにおばけがいるよ!やっつけよう!」など声かけをしてゲーム感覚でトイトレを進められますよ。

 

「お手本見せて~」も効果抜群!

これは我が子に効果絶大だった方法です!

当時娘が大好きでお気に入りだったウサギさんのぬいぐるみがあり、四六時中いつも一緒。

そのウサギさんを利用し「うさちゃんがおしっこしたいって!お手本見せてあげて!」というと娘は得意げにトイレにまたがり「こうやるんだよ~」とドヤ顔(^^♪

最初はトイレに座るお手本だけでしたが、本当におしっこをだしてみせたりと成功率もどんどんアップ!

そしていつの間にか出来るようになってました。お気に入りのお人形やぬいぐるみがあるご家庭では、試してみる価値ありです!

 

子どものペースでトイトレを卒業させよう!

子どもの性格や月齢によっても効果の違いが出てくると思うので、とにかく色々試すことがおすすめ!

トイトレがなかなか進まず焦っていると心に余裕がなくなってしまいますが、そんな気持ちも子どもには伝わってしまうんですよね(^^;)

上手く進めるためにはパパやママがまず楽しみながら取り組む姿勢が大切ですよ♪

ご紹介した方法を参考にして気長にトイトレと向き合ってくださいね!

\ FeTRUCの最新記事をお届け! /

-妊娠・出産

Copyright© FeTRUC , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.